三連覇なるか!?
今日、大井競馬場では第61回東京大賞典(G1)が行われます。注目はなんといっても、ホッコータルマエ(鞍上・幸)ですね。東京大賞典史上初の3連覇を成し遂げるか否か。
ただ、先日のチャンピオンズC(G1)を制したサンビスタ(栗東・角居)は引退、2着のノンコノユメ(美浦・加藤)も不出走、更に昨年の同レース上位4頭が揃って出走する、んー、なんと言うかあまり新鮮味のないメンバーに見えちゃうのも事実ですね。
東京大賞典(大井・G1)出馬表(前日最終オッズ)
番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 斤量 | 単勝 | 脚 | 父馬 |
1 | ナムラビクター | 牡6 | 秋山真一 | 57 | 18.2 | 追 | ゼンノロブロイ |
2 | プレティオラス | 牡6 | 本橋孝太 | 57 | 79.8 | 追 | フィガロ |
3 | ユーセイクインサー | 牝5 | 横川怜央 | 55 | 380.0 | 先 | タイムパラドックス |
4 | ワンダーアキュート | 牡9 | 和田竜二 | 57 | 21.1 | 差 | カリズマティック |
5 | サウンドトゥルー | セ5 | 大野拓弥 | 57 | 3.1 | 差 | フレンチデピュティ |
6 | ハッピースプリント | 牡4 | 宮崎光行 | 57 | 9.5 | 先 | アッミラーレ |
7 | サミットストーン | 牡7 | 石崎駿 | 57 | 74.6 | 先 | ロージズインメイ |
8 | ケイアイレオーネ | 牡5 | 真島大輔 | 57 | 137.8 | 先 | Henny Hughes |
9 | ファルコンクロウ | 牡6 | 達城龍次 | 57 | 209.0 | 差 | タイムパラドックス |
10 | グランドシチー | 牡8 | 岩田康誠 | 57 | 139.3 | 追 | キングカメハメハ |
11 | コパノリッキー | 牡5 | 武豊 | 57 | 3.0 | 逃 | ゴールドアリュール |
12 | ユーロビート | セ6 | 吉原寛人 | 57 | 145.8 | 先 | スズカマンボ |
13 | ホッコータルマエ | 牡6 | 幸英明 | 57 | 2.9 | 先 | キングカメハメハ |
14 | タッチデュール | 牝6 | 内田利雄 | 55 | 447.8 | 追 | タップダンスシチー |
東京大賞典の見解
・・・三強
単勝オッズを確認してみると、ホッコータルマエ、コパノリッキー(鞍上・武豊)、サウンドトゥルー(鞍上・大野)が3倍前後で、完全な3強オッズの様相。11月、同コースで行われたJBCクラシック(Jpn1)の再現になるだろうと言うのが大方の予想のようです。
逃げるコパノリッキーに、直線入口付近でホッコータルマエが早めに並びかけ、それを見たサウンドトゥルーが直線で捕らえられるかどうか、という展開って決まりきってますし。
伏兵とか
大井競馬場の天気は本日も晴の予報。昨日は良馬場で開催されていたようなので、今日も良馬場でレースが行われるでしょう。
不良馬場であったなら、引退レースのワンダーアキュート(鞍上・和田)にもチャンスがありそうだと考えていましたが、ちょっと難しそうかな。
好枠を引いたナムラビクター(鞍上・秋山)が、昨年のチャンピオンズCぐらいの力を出す事が出来れば、3強崩しもあるかもしれませんが果たして。
まとめ
やはり、上位3頭が手堅そうで、馬券的には穴党が手を出せないレースに見えますね。大人しく、見るだけにしておいた方が良さそうです。
そういえば、当日にTCK(東京シティ競馬)のイメージキャラクターでもある斉藤工さんと剛力彩芽さんが来場するそうですね。
もしかして、G1レースお馴染みの勝ち馬サインが隠されている可能性があるのでしょうか。でも”剛力”でイメージ出来る馬は、あの馬だけなのですが。さて、結果はいかに。