JRAの最終週
遂に今年の中央競馬も最終週。嬉しい事も悲しい事も色々とありましたが、来年に向けての区切り、目処を付ける為、明日の有馬記念に全力投球しちゃいましょう。
馬券の売れ方を見てみますと、単勝以外は全てラブリーデイ(鞍上・川田)を中心に売れてるようです。現時点では、単勝1番人気はゴールドシップですが、ラストランという事で応援馬券の購入が多いのでしょうか。
有馬記念出馬表
番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 斤量 | 単勝 | 脚 | 父馬 |
1 | オーシャンブルー | 牡7 | 石川裕紀 | 57 | 93.9 | 追 | ステイゴールド |
2 | ヒットザターゲット | 牡7 | 小牧太 | 57 | 37.4 | 追 | キングカメハメハ |
3 | ラストインパクト | 牡5 | 菱田裕二 | 57 | 17.1 | 追 | ディープインパクト |
4 | ラブリーデイ | 牡5 | 川田将雅 | 57 | 4.4 | 先 | キングカメハメハ |
5 | アドマイヤデウス | 牡4 | 岩田康誠 | 57 | 32.0 | 差 | アドマイヤドン |
6 | アルバート | 牡4 | アッゼニ | 57 | 16.3 | 差 | アドマイヤドン |
7 | ゴールドアクター | 牡4 | 吉田隼人 | 57 | 16.6 | 先 | スクリーンヒーロー |
8 | ワンアンドオンリー | 牡4 | 浜中俊 | 57 | 30.9 | 先 | ハーツクライ |
9 | サウンズオブアース | 牡4 | M.デム | 57 | 12.7 | 差 | ネオユニヴァース |
10 | トーセンレーヴ | 牡7 | ボウマン | 57 | 72.8 | 差 | ディープインパクト |
11 | キタサンブラック | 牡3 | 横山典弘 | 55 | 6.8 | 差 | ブラックタイド |
12 | リアファル | 牡3 | ルメール | 55 | 7.4 | 逃 | ゼンノロブロイ |
13 | ルージュバック | 牝3 | 戸崎圭太 | 53 | 11.0 | 追 | マンハッタンカフェ |
14 | ダービーフィズ | 牡5 | 田辺裕信 | 57 | 111.2 | 差 | ジャングルポケット |
15 | ゴールドシップ | 牡6 | 内田博幸 | 57 | 4.1 | マ | ステイゴールド |
16 | マリアライト | 牝4 | 蛯名正義 | 55 | 33.8 | 差 | ディープインパクト |
第60回有馬記念の最終結論
中山芝2500の種牡馬データ
ステイゴールド産駒の勝ち星が目立っていますが、複勝率ではハーツクライ産駒、ネオユニヴァース産駒もそう差がないように見えます。
人気薄馬でも、3割弱で馬券圏内に飛び込んでくるキングカメハメハ産駒もやはり有力でしょうか。ただ、データ数はそれほど多く無いので信頼性には疑問符が付くかも。
しかし、希少なアドマイヤドン産駒が同時に2頭出走、しかも同枠なのは”偶然か?何かあるのでは?”と考えてしまったりしてます。
中山芝2500種牡馬成績(過去5年分データ)
平均人気 | 種牡馬 | 1着 | 2着 | 3着 | 4下 | 総数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
4.0人気 | アドマイヤドン | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
4.9人気 | ハーツクライ | 3 | 6 | 1 | 17 | 27 | 11.1% | 33.3% | 37.0% |
5.0人気 | ネオユニヴァース | 3 | 2 | 3 | 13 | 21 | 14.3% | 23.8% | 38.1% |
5.3人気 | ステイゴールド | 13 | 6 | 6 | 47 | 72 | 18.1% | 26.4% | 34.7% |
5.8人気 | マンハッタンカフェ | 0 | 0 | 2 | 11 | 13 | 0.0% | 0.0% | 15.4% |
7.1人気 | ディープインパクト | 2 | 2 | 3 | 24 | 31 | 6.5% | 12.9% | 22.6% |
7.1人気 | ゼンノロブロイ | 2 | 0 | 0 | 23 | 25 | 8.0% | 8.0% | 8.0% |
8.1人気 | キングカメハメハ | 2 | 2 | 8 | 29 | 41 | 4.9% | 9.8% | 29.3% |
8.3人気 | ジャングルポケット | 1 | 2 | 2 | 24 | 29 | 3.4% | 10.3% | 17.2% |
15.0人気 | ブラックタイド | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
中山芝2500の騎手データ
一応、調べてみましたがあまり意味が無かったような気がします。リーディング上位騎手多数ですので、ほとんどが複勝率3割超え。4割超えは、M.デムーロ騎手、岩田騎手、川田騎手の3人です。
中山芝2500の騎手成績(過去15年分データ)
平均人気 | 騎手 | 1着 | 2着 | 3着 | 4下 | 総数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
4.5人気 | M.デム | 4 | 2 | 3 | 12 | 21 | 19.0% | 28.6% | 42.9% |
4.5人気 | 岩田康誠 | 3 | 2 | 2 | 8 | 15 | 20.0% | 33.3% | 46.7% |
4.8人気 | 戸崎圭太 | 4 | 4 | 0 | 14 | 22 | 18.2% | 36.4% | 36.4% |
4.9人気 | 横山典弘 | 4 | 11 | 11 | 54 | 80 | 5.0% | 18.8% | 32.5% |
5.0人気 | 蛯名正義 | 18 | 12 | 11 | 69 | 110 | 16.4% | 27.3% | 37.3% |
5.2人気 | 内田博幸 | 6 | 4 | 6 | 30 | 46 | 13.0% | 21.7% | 34.8% |
6.3人気 | ルメール | 1 | 4 | 0 | 8 | 13 | 7.7% | 38.5% | 38.5% |
6.6人気 | 吉田隼人 | 2 | 5 | 1 | 23 | 31 | 6.5% | 22.6% | 25.8% |
7.0人気 | 菱田裕二 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
7.4人気 | 川田将雅 | 0 | 2 | 1 | 4 | 7 | 0.0% | 28.6% | 42.9% |
8.0人気 | 小牧太 | 0 | 0 | 0 | 4 | 4 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
8.1人気 | 田辺裕信 | 2 | 3 | 3 | 27 | 35 | 5.7% | 14.3% | 22.9% |
9.8人気 | 浜中俊 | 0 | 1 | 0 | 4 | 5 | 0.0% | 20.0% | 20.0% |
10.0人気 | 石川裕紀 | 0 | 0 | 0 | 4 | 4 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
サインもデータ?
アドマイヤドン産駒が同枠って五郎丸さんに掛かってるんでしょうかね。って事は、3歳馬が3頭の並びになってるのってのは、やっぱりトリプルスリーに掛けたのかな。これは、偶然なんですよね、一応。
公開枠順抽選会に青木選手が居たから青と黄で4枠5枠が来るのでしょうか。まぁ、考えだしたらキリがないですね。
まとめ
なんだかんだと考えてきましたが、本命馬は、アドマイヤドン産駒で岩田騎手鞍上のアドマイヤデウスで勝負してみたいと思います。
ここ3戦は17番、18番、17番と8枠ピンク帽で枠運が無さ過ぎでしたし、前走の先行策で前向きさが戻ってくると見ましたね。
有馬記念ぐらいは、勘というか感で決めた方が当たりやすいような気がしてきましたし、最後のG1は岩田騎手が決めてくれると信じて、アドマイヤデウスを応援だ!