有馬記念の前日、土曜日の阪神競馬場では第10回阪神カップ(G2)が行われます。人気を確認してみますと、1番人気がビッグアーサー(鞍上・藤岡康)、2番人気がウリウリ(鞍上・岩田)、3番人気がロサギガンティア(鞍上・M.デムーロ)という感じのようです。
阪神カップ出馬表
番 | 馬名 | 齢 | 騎手 | 斤 | 父馬 | 脚 |
1 | ビッグアーサー | 牡4 | 藤岡康太 | 57 | サクラバクシンオー | 先 |
2 | ダイワマッジョーレ | 牡6 | アッゼニ | 57 | ダイワメジャー | 差 |
3 | アフォード | 牡7 | 和田竜二 | 57 | サクラバクシンオー | 差 |
4 | テイエムタイホー | 牡6 | 松田大作 | 57 | ニューイングランド | 先 |
5 | ウリウリ | 牝5 | 岩田康誠 | 55 | ディープインパクト | 追 |
6 | サンライズメジャー | 牡6 | 池添謙一 | 57 | ダイワメジャー | 逃 |
7 | アクティブミノル | 牡3 | 武豊 | 56 | スタチューオブリバティ | 逃 |
8 | ダノンシャーク | 牡7 | ルメール | 57 | ディープインパクト | 差 |
9 | メイショウライナー | 牡5 | 幸英明 | 57 | キングヘイロー | 先 |
10 | メイショウツガル | 牡7 | 古川吉洋 | 57 | キングカメハメハ | 差 |
11 | タガノブルグ | 牡4 | 川田将雅 | 57 | ヨハネスブルグ | 追 |
12 | アルマワイオリ | 牡3 | 勝浦正樹 | 56 | マツリダゴッホ | 追 |
13 | ロサギガンティア | 牡4 | M.デム | 57 | フジキセキ | 差 |
14 | クラレント | 牡6 | 内田博幸 | 57 | ダンスインザダーク | 逃 |
15 | ダンスディレクター | 牡5 | 浜中俊 | 57 | アルデバラン2 | 差 |
16 | マイネルアウラート | 牡4 | ボウマン | 57 | ステイゴールド | 先 |
17 | スマートオリオン | 牡5 | 武幸四郎 | 57 | グラスワンダー | 先 |
阪神カップは荒れる重賞
この阪神カップは、とにかく荒れる重賞なんですよね。過去9年で1番人気が勝ったのは2回のみで、何故か8番人気が4勝もしているのがこの重賞。
阪神芝・千四が得意な種牡馬とは
まず、出走馬の種牡馬(父馬)データをご覧ください。ディープインパクト産駒は人気馬が多いのでスルーするとして、数値の際立つ種牡馬が2頭いますよね?サクラバクシンオー産駒とグラスワンダー産駒は、このデータを見る限り人気薄でも押さえるべきだと考えます。
阪神芝・1400mの種牡馬(過去5年分のデータ)
平均人気 | 種牡馬 | 1着 | 2着 | 3着 | 4下 | 総数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
5.0人気 | ディープインパクト | 12 | 20 | 15 | 88 | 135 | 8.9% | 23.7% | 34.8% |
6.0人気 | ニューイングランド | 1 | 0 | 0 | 2 | 3 | 33.3% | 33.3% | 33.3% |
6.0人気 | ダイワメジャー | 9 | 14 | 8 | 94 | 125 | 7.2% | 18.4% | 24.8% |
7.1人気 | キングカメハメハ | 7 | 6 | 12 | 91 | 116 | 6.0% | 11.2% | 21.6% |
7.5人気 | サクラバクシンオー | 10 | 6 | 5 | 62 | 83 | 12.0% | 19.3% | 25.3% |
7.5人気 | フジキセキ | 7 | 10 | 8 | 85 | 110 | 6.4% | 15.5% | 22.7% |
7.8人気 | スタチューオブリバティ | 1 | 0 | 1 | 12 | 14 | 7.1% | 7.1% | 14.3% |
7.9人気 | アルデバラン2 | 1 | 0 | 0 | 16 | 17 | 5.9% | 5.9% | 5.9% |
8.0人気 | ステイゴールド | 3 | 2 | 5 | 53 | 63 | 4.8% | 7.9% | 15.9% |
8.3人気 | ヨハネスブルグ | 2 | 0 | 0 | 26 | 28 | 7.1% | 7.1% | 7.1% |
8.5人気 | グラスワンダー | 5 | 4 | 2 | 36 | 47 | 10.6% | 19.1% | 23.4% |
9.0人気 | キングヘイロー | 2 | 0 | 1 | 33 | 36 | 5.6% | 5.6% | 8.3% |
10.2人気 | ダンスインザダーク | 2 | 1 | 1 | 29 | 33 | 6.1% | 9.1% | 12.1% |
10.3人気 | マツリダゴッホ | 2 | 0 | 1 | 19 | 22 | 9.1% | 9.1% | 13.6% |
2種類の阪神芝・千四
枠順データも確認してみると、若干1枠が有利の様に見えまが、そこまで大きな差だとは個人的に感じる事はありません。しかし、ここには面白いデータが隠れてたりしますので、それを紹介しましょう。
阪神芝・1400mの枠番(過去5年分のデータ)
枠番 | 1着 | 2着 | 3着 | 4下 | 総数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1枠 | 25 | 25 | 20 | 240 | 310 | 8.1% | 16.1% | 22.6% |
2枠 | 22 | 21 | 27 | 255 | 325 | 6.8% | 13.2% | 21.5% |
3枠 | 20 | 21 | 27 | 271 | 339 | 5.9% | 12.1% | 20.1% |
4枠 | 25 | 28 | 24 | 275 | 352 | 7.1% | 15.1% | 21.9% |
5枠 | 23 | 30 | 22 | 291 | 366 | 6.3% | 14.5% | 20.5% |
6枠 | 25 | 22 | 23 | 307 | 377 | 6.6% | 12.5% | 18.6% |
7枠 | 25 | 25 | 31 | 372 | 453 | 5.5% | 11.0% | 17.9% |
8枠 | 34 | 28 | 26 | 386 | 474 | 7.2% | 13.1% | 18.6% |
阪神芝1400mには、AコースとBコースと2種類あり、今週の阪神芝コースからBコースに替わります。さて、この大外枠のデータをどう捉えるか。
阪神芝・1400mの馬番大外枠(過去5年分のデータ)
コース | 1着 | 2着 | 3着 | 4下 | 総数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
A | 4 | 5 | 11 | 93 | 113 | 3.5% | 8.0% | 17.7% |
B | 11 | 7 | 8 | 60 | 86 | 12.8% | 20.9% | 30.2% |
まとめ
私の本命馬は大外のグラスワンダー産駒スマートオリオン(鞍上・武幸)です。現在の単勝オッズは50倍前後の13番人気と、思っていた以上に人気薄で良い感じすね。
前走は、京成杯オータムH(G3)ではトップハンデ&直線で前をカットされる大きな不利もあり不完全燃焼。2走連続の二桁着順で、かなり人気を落としていますが、実力的には勝ち負けは十分可能だと考えます。がんばれ、幸四郎ジョッキー!