さーて、今週の高松宮記念予想は
過去レース傾向、レース見解、種牡馬成績、騎手成績、結論、の5本でお送りいたしまーす!
2016年 3月27日(日) 2回中京6日目 18頭 15:40発走
11R 第46回高松宮記念
4歳以上・オープン・G1(定量)(国際)(指定) 芝1200m (B)
馬番 | 収得賞金 | 馬名 | 性 齢 | 騎手 | 斤量 | 父馬 | 近10走(JRAのみ) | ||||
123着・総・平均人気 | |||||||||||
1 | 2400 | ブラヴィッシモ | 牡4 | 横山典 | 57 | Fastnet Rock | 3 | 3 | 1 | 10 | 2.1 |
2 | 4300 | ウキヨノカゼ | 牝6 | 四位洋 | 55 | オンファイア | 3 | 1 | 1 | 10 | 7.0 |
3 | 11800 | サクラゴスペル | 牡8 | 勝浦正 | 57 | サクラプレジデント | 2 | 2 | 0 | 9 | 8.7 |
4 | 4800 | ビッグアーサー | 牡5 | 福永祐 | 57 | サクラバクシンオー | 6 | 2 | 1 | 10 | 1.3 |
5 | 12560 | スノードラゴン | 牡8 | 大野拓 | 57 | アドマイヤコジーン | 2 | 3 | 1 | 8 | 7.5 |
6 | 8475 | ミッキーアイル | 牡5 | 松山弘 | 57 | ディープインパクト | 2 | 1 | 1 | 9 | 2.3 |
7 | 4225 | サトノルパン | 牡5 | 和田竜 | 57 | ディープインパクト | 3 | 1 | 1 | 10 | 2.8 |
8 | 7300 | アルビアーノ | 牝4 | ルメール | 55 | Harlan’s Holiday | 4 | 1 | 0 | 8 | 2.3 |
9 | 4325 | ティーハーフ | 牡6 | 池添謙 | 57 | ストーミングホーム | 3 | 1 | 2 | 10 | 4.0 |
10 | 5500 | アクティブミノル | 牡4 | 藤岡康 | 57 | スタチューオブリバ | 3 | 1 | 0 | 10 | 6.4 |
11 | 6700 | レッツゴードンキ | 牝4 | 岩田康 | 55 | キングカメハメハ | 1 | 2 | 2 | 10 | 3.7 |
12 | 6400 | ウリウリ | 牝6 | 戸崎圭 | 55 | ディープインパクト | 2 | 1 | 1 | 10 | 2.6 |
13 | 4375 | エイシンブルズアイ | 牡5 | 石橋脩 | 57 | Belgravia | 3 | 2 | 0 | 10 | 3.0 |
14 | 4750 | アースソニック | 牡7 | バルジュ | 57 | クロフネ | 0 | 3 | 3 | 10 | 7.3 |
15 | 4450 | ローレルベローチェ | 牡5 | 中井裕 | 57 | サクラバクシンオー | 4 | 1 | 2 | 10 | 5.0 |
16 | 5600 | スギノエンデバー | 牡8 | 鮫島克 | 57 | サクラバクシンオー | 1 | 0 | 0 | 10 | 9.3 |
17 | 2270 | ヒルノデイバロー | 牡5 | 太宰啓 | 57 | マンハッタンカフェ | 4 | 2 | 2 | 10 | 3.3 |
18 | 14100 | ハクサンムーン | 牡7 | 酒井学 | 57 | アドマイヤムーン | 0 | 4 | 0 | 10 | 3.4 |
高松宮記念(GⅠ)・レース予想
過去レース傾向
過去10年の同重賞レースで特に目立った傾向を挙げてみた。
・勝ち馬は全て、前走で上位3番人気内に支持されていた
前走1番人気馬は3勝、前走2番人気馬は4勝、前走3番人気馬は2勝、外国調教馬は1勝と、前走で4番人気以下に支持された馬の勝率はゼロ。
対象馬はアルビアーノ、ウリウリ、ビッグアーサー、ミッキーアイル、レッツゴードンキ
・単勝オッズ10倍以上は軽視
過去137頭が出走しているが、勝ち馬ゼロを含む複勝圏内は8頭、勝率ゼロ複勝率5.8%。
対象馬はスノードラゴン、ハクサンムーン、ブラヴィッシモ、ウキヨノカゼ、ローレルベローチェ、サトノルパン、レッツゴードンキ、ヒルノデバイロー、サクラゴスペル、ティーハーフ、アースソニック、アクティブミノル、スギノエンデバー
レース見解
高松宮記念と同コースで行なわれた前日土曜日の中京10レース、1000万下クラス戦の岡崎特別で、1分07秒4というコースレコードを計時。
このコースをツワモノ揃いの出走メンバーで走ったら、G1クラスの舞台でなら。。。
当日は雨が降る予報も無さそうだし、逃げ脚自慢の馬達も多く出走してくる事から、超高速馬場の好時計決着は確定した。
んー、1分06秒台は間違いないのかなー。
その06秒台の時計を持っているのが、ビッグアーサー、スギノエンデバー、エイシンブルズアイの3頭で、これにキャリアの浅い4歳馬勢がどう絡むか、というレースになりそう。
先行争いは内枠から、ミッキーアイル、アクティブミノル、ローレルベローチェ、ハクサンムーン、それ以外にも好発を切る事が出来れば行きそうな馬が数頭。
実際には外枠人気薄馬のローレルベローチェとハクサンムーンの逃げ争いを、他馬がどうやり過ごすか、欲しい位置取りをどう確保するか、騎手の状況判断にも注目。
ただ、個人的にはこの出走馬の中に絶対的な強い先行馬が居るとは考え難く、逃げ先行勢の総崩れレースになり、差し追込み決着になる気がするが、
ミッキーアイルが単騎でハナを切れた場合に限ると、行った行ったの決着になる事も。
過去10年高松宮記念・勝ち時計一覧 | ||||||||||||||
年 | 馬名 | 場・距 | 前5Fタイム・ 時計・状 | 通過順 | ラスト3F・順 | 上位決め手 | ||||||||
15 | エアロヴェロシティ | 中京 | 12 | 56.9 | 1.08.5 | 稍 | 2 | 3 | 34.3 | 4 | 先 | 先 | 先 | |
14 | コパノリチャード | 中京 | 12 | 59.0 | 1.12.2 | 不 | 2 | 2 | 37.2 | 10 | 先 | 追 | 差 | |
13 | ロードカナロア | 中京 | 12 | 56.5 | 1.08.1 | 良 | 9 | 7 | 33.2 | 1 | 差 | 差 | 逃 | |
12 | カレンチャン | 中京 | 12 | 57.8 | 1.10.3 | 良 | 2 | 2 | 35.5 | 10 | 先 | 差 | 先 | |
11 | キンシャサノキセキ | 阪神 | 12 | 55.7 | 1.07.9 | 良 | 4 | 3 | 34.0 | 8 | 先 | 差 | 差 | |
10 | キンシャサノキセキ | 中京 | 12 | 56.3 | 1.08.6 | 良 | 7 | 6 | 34.6 | 5 | 差 | 先 | 差 | |
09 | ローレルゲレイロ | 中京 | 12 | 56.0 | 1.08.0 | 良 | 1 | 1 | 34.9 | 7 | 逃 | 差 | 差 | |
08 | ファイングレイン | 中京 | 12 | 55.3 | 1.07.1 | 良 | 7 | 7 | 33.2 | 3 | 差 | 先 | 追 | |
07 | スズカフェニックス | 中京 | 12 | 57.0 | 1.08.9 | 重 | 7 | 5 | 34.6 | 2 | 差 | 差 | 差 | |
06 | オレハマッテルゼ | 中京 | 12 | 56.3 | 1.08.0 | 良 | 5 | 5 | 33.9 | 4 | 差 | 差 | 先 |
中京芝1200・種牡馬成績
このコースでの中心候補としては、サクラバクシンオー産駒(ビッグアーサー、ローレルベローチェ、スギノエンデバー)とキングカメハメハ産駒(レッツゴードンキ)、
そしてアドマイヤコジーン産駒(スノードラゴン)を挙げてみたい。
続くのがアドマイヤムーン産駒(ハクサンムーン)とディープインパクト産駒(ミッキーアイル、ウリウリ、サトノルパン)で、この5種牡馬の争いとなりそう。
穴馬を探るとサクラプレシデント産駒(サクラゴスペル)ぐらい、勝ちきれないマンハッタンカフェ産駒(ヒルノデイバロー)は複勝圏内のみ。
Harlan’s Holiday産駒(アルビアーノ)、Belgravia産駒(エイシンブルズアイ)は初の舞台、実績ゼロで未知数となる。
高松宮記念・中京芝1200・種牡馬データ(2012.3.4~2016.3.19) | ||||||||
種牡馬 | 1着 | 2着 | 3着 | 総数 | 1人率 | 勝率 | 3人内 | 複勝率 |
サクラバクシンオー | 12 | 7 | 6 | 96 | 14.6% | 12.5% | 28.1% | 26.0% |
キングカメハメハ | 8 | 3 | 7 | 55 | 20.0% | 14.5% | 32.7% | 32.7% |
アドマイヤムーン | 5 | 5 | 5 | 45 | 8.9% | 11.1% | 26.7% | 33.3% |
ディープインパクト | 5 | 5 | 3 | 46 | 10.9% | 10.9% | 32.6% | 28.3% |
アドマイヤコジーン | 4 | 1 | 0 | 27 | 3.7% | 14.8% | 14.8% | 18.5% |
クロフネ | 2 | 3 | 1 | 49 | 4.1% | 4.1% | 12.2% | 12.2% |
サクラプレジデント | 1 | 3 | 0 | 17 | 0.0% | 5.9% | 11.8% | 23.5% |
マンハッタンカフェ | 1 | 2 | 4 | 27 | 7.4% | 3.7% | 18.5% | 25.9% |
ストーミングホーム | 0 | 1 | 2 | 9 | 0.0% | 0.0% | 55.6% | 33.3% |
スタチューオブリバティ | 0 | 1 | 0 | 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 10.0% |
Fastnet Rock | 0 | 0 | 0 | 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
オンファイア | 0 | 0 | 0 | 4 | 0.0% | 0.0% | 25.0% | 0.0% |
中京芝1200特別戦・騎手成績
馬券的には福永騎手(ビッグアーサー)が断然の実績を残しているが、藤岡康騎手(アクティブミノル)と勝浦騎手(サクラゴスペル)も負けていない相性の良さを見せている。
人気先行型の岩田騎手(レッツーゴードンキ)は、ちょっと買い難いかな。
酒井騎手(ハクサンムーン)、中井騎手(ローレルベローチェ)の一発も期待してみたい。
鮫島克騎手(スギノエンデバー)は中京芝1200「特別戦」としては初参戦。
高松宮記念・中京芝1200特別戦・騎手データ(2012.3.4~2016.1.24) | ||||||||
騎手 | 1着 | 2着 | 3着 | 総数 | 1人率 | 勝率 | 3人内 | 複勝率 |
藤岡康太 | 5 | 2 | 1 | 22 | 13.6% | 22.7% | 31.8% | 36.4% |
福永祐一 | 3 | 1 | 3 | 13 | 23.1% | 23.1% | 38.5% | 53.8% |
勝浦正樹 | 3 | 0 | 2 | 15 | 6.7% | 20.0% | 20.0% | 33.3% |
松山弘平 | 2 | 5 | 1 | 33 | 0.0% | 6.1% | 27.3% | 24.2% |
岩田康誠 | 2 | 0 | 1 | 12 | 25.0% | 16.7% | 58.3% | 25.0% |
中井裕二 | 2 | 0 | 0 | 14 | 0.0% | 14.3% | 7.1% | 14.3% |
酒井学 | 1 | 2 | 4 | 22 | 0.0% | 4.5% | 13.6% | 31.8% |
池添謙一 | 1 | 2 | 0 | 12 | 0.0% | 8.3% | 8.3% | 25.0% |
大野拓弥 | 1 | 2 | 0 | 6 | 16.7% | 16.7% | 33.3% | 50.0% |
戸崎圭太 | 1 | 0 | 1 | 6 | 0.0% | 16.7% | 16.7% | 33.3% |
ルメール | 1 | 0 | 0 | 4 | 0.0% | 25.0% | 50.0% | 25.0% |
太宰啓介 | 0 | 2 | 0 | 17 | 5.9% | 0.0% | 5.9% | 11.8% |
四位洋文 | 0 | 1 | 0 | 5 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 20.0% |
和田竜二 | 0 | 0 | 2 | 14 | 0.0% | 0.0% | 21.4% | 14.3% |
横山典弘 | 0 | 0 | 1 | 6 | 33.3% | 0.0% | 33.3% | 16.7% |
バルジュ | 0 | 0 | 1 | 2 | 50.0% | 0.0% | 50.0% | 50.0% |
石橋脩 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0.0% | 0.0% | 33.3% | 0.0% |
結論
本命◎は石橋騎手騎乗のエイシンブルズアイに決定ー!
前走のオーシャンSで、ようやくスプリンター適性を開花させ初重賞制覇を果たした同馬は、その勢いをこの高松宮記念でも見せてくれると予想。
相手筆頭は、前走の大外枠の影響で初めて馬券圏外になったビッグアーサーで、福永騎手との初コンビでもこの好枠なら関係ない。
そして、ルメール騎手と2度目のコンビを組むアルビアーノは、前走は直線で不利を受けて、まともなレースをさせて貰えなかった。
単勝エイシンブルズアイとビッグアーサー、アルビアーノ相手のワイドで勝負!
- 投稿タグ
- 2016